英語は覚えるのではなく使うのである

英語の勉強勉強コラム

英語を嫌いな生徒になぜ嫌いかと聞くと、よくこういう答えが返ってくる。

「単語を覚えるのがめんどくさい」

「文法とかわからない」

「英語なんて訳わからん」

まあ言ってることはごもっともです。

確かに英語は日本語の漢字と似てて無数に単語があります。

そして文法も数が多いです。

確かにこれを全部覚えるのは難しいですし、かなりの年月が必要になります。

そんな困難なことを時間の制約のある高校生や中学生にしろというのもなかなか理解が難しいです。

しかし、英語は覚えるものではないのです。

もちろん最低限のルールは覚えなければなりません。

しかし最低限覚えたあとは、ひたすら使うのです。

使っていたら自ずと覚えてしまいます。

皆さん、日本語はどうやって覚えましたか。

もちろん中には英才教育を受けて子どものころから教えられていた方もいらっしゃると思います。

しかし多くの方は生活しているうちに自然に覚えたのでしょうか。

好きなアニメを見たり、幼稚園で子ども同士で話したり、絵本を読んだり。

日常生活の中で日本語に触れ、自然に覚えたのではないでしょうか。

 

英語もこれと同じです。

英語も日本語と同じ言語です。

言語はすぐには覚えられません。

ある単語を覚えたとしてもすぐに忘れてしまう可能性が高いのです。

それは人間の脳の構造上、仕方のない事です。

英語は使って覚えるのです。

使い方は自由です。

一番いいのはやはりネイティブの外国人と英語で会話をすることでしょう。

しかし高校生や中学生にはなかなかこのような機会はないかもしれません。

そこで中学生や高校生に現実的で一番いい英語の勉強法は英作文をすることです。

英作文をすることによりどんどん英語を使って身に付けるのです。

まずは知っている単語を使って英語の文を作ってください。

最初は本当に簡単な文で構いません。

I have a pen.

I study English.

このような簡単な文でも構いません。

まずは英語のルールを覚えることを意識しましょう。

日本語は(主語)(目的語)(動詞)の順番ですが、英語は(主語)(動詞)(目的語)です。

文頭は大文字、文の終わりはピリオドを打つなど基本的なことからしっかり意識をして英作をしていきましょう。

そして英作をしたら必ず英語が分かる誰かに見てもらいましょう。

テストもスポーツもそうですが、やりっ放しは良くないです。

テストなら復習、スポーツならアフターケアが必要です。

英作も必ず添削をしてもらいましょう。

学校の先生でも塾の先生でも親でも構いません。

またそこまでレベルは高くなくても大丈夫です。

最低限のルールや単語を見てもらえれば大丈夫です。

 

それを毎日続けていくと自然に単語も文法も覚えていきます。

しかし毎日同じような文や単語を使っていては進歩はしません。

毎日違う単語、新しい単語、新しい文法を使いましょう。

そうすると徐々に英語に対する抵抗がなくなります。

急には出来るようにはならないので、根気強く続けていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました