2月になり受験が終わると、受験生は今いる学校を卒業し次の進路へと向かいます。
その時、保護者の方や塾の先生、親戚の方たちから卒業生にプレゼントを渡すことがあります。
以前、このブログでも中学生や高校生の卒業生へのプレゼントとしての記事を書きました。
これはかなりオススメ!卒業する中学生へのオススメプレゼント・贈り物5選
>>http://good-education.jp/sotsugyo-iwai
こちらも必見!オススメの卒業祝い5選【大学進学・高校卒業編】
>>http://good-education.jp/sotsugyo-iwai2
中学生の卒業祝いに最適!ネーム入りボールペンを実際に買ってみた
>>http://good-education.jp/present-pen
ネーム入りボールペンに関しては、ブログをご覧の方に大変ご支持いただきありがとうございます。
今回は前回とは違った新たなアイテムをご紹介します。
それははんこ奉行さんの2つの大きさが一つになったシャチハタです。
[お得なクーポン配布中] 【シヤチハタ/ペアネーム】ネーム印+訂正印/印面をセットしてお届け/印鑑/ネーム9/ネーム6/ツインネーム【送料無料】印鑑/はんこ/ハンコ/シャチハタ/ネーム印/認印/浸透印 |
2つの大きさが一つになったシャチハタ
このシャチハタは2つのサイズがあるツインタイプです。
9mmと6mmの2種類の大きさが1本のシャチハタになっています。
(引用:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/b04-12-015/)
なぜ2つの大きさがあるのかというと、使うシーンによって使い分けが出来るようにです。
宅急便が来たときに使うシャチハタなど、一般的に家庭で使うのは9mmの認印です。
それに対し、6mmの大きさは書類の間違えを訂正する訂正印として、またスペースが小さいところへの認印として使うこともできます。
この使い分けが出来るのはとても嬉しいことです!
そして何より2つの大きさが1体になっているのが良いんです!
シャチハタはただでさえ小さいですし、使おうとするときに限って見つからないのです。
またよく見るシャチハタは黒のベースにグレーのラインが入っていると思います。
このシャチハタはデザインのシンプルさは似ていますが、それに加えシャツや手帳などに挟むことができるクリップと、ストラップなどを通すストラップ穴があります。
(引用:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/b04-12-015/)
これで自分の分かりやすいところへ保管したり身につけたりすることができます。
珍しい名字でもシャチハタを作れます!
私は個人的にも生徒へのプレゼントでもはんこ奉行さんにお世話になっています。
このはんこ奉行さんの良いところは、オーダー制に近いにもかかわらず安くて早いところです。
そしてこのネーム印に関して言えば、珍しい名字や難しい漢字でもシャチハタを作ることができます。
例えば「ワタナベ」という名字の場合、
「渡辺」「渡邉」「渡邊」というように幾つかの漢字の候補があると思います。
これらの難しい漢字でもはんこ奉行さんは対応OKです。
※詳細は注文時にご確認ください。
実のところ、私もかなり珍しい名字なのです。
珍しい名字で生活は困らないのですが、いざ急にシャチハタが必要になった場合に、その辺のお店に売っていないということです。
佐藤さんとか小林さんはどこでも売っているかと思いますが、私の名字のシャチハタは今まで見たことがありません。
そういった珍しい名字でもはんこ奉行さんは作ることができます。
自分の好きなシャチハタを作ることができる
はんこ奉行さんのこのシャチハタは、自分の好きなボディカラーや書体などアレンジすることができます。
・印面の書体
(引用:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/b04-12-015/)
書体は8種類の中から選ぶことができますが、無難に楷書にするのがオススメです。
高校生であればゴシックでも構わないと思いますが、ゴシックはかなりカジュアル感が出ますのでビジネスには向きません。
大学生や社会人など仕事として使うことが多いのであれば楷書にするのが一番無難です。
・5色の本体色
(引用:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/b04-12-015/)
本体はシルバー、パールブルー、パールピンク、ブルー、ピンクの5色から選ぶことができます。
後ほどご紹介しますが、私はビジネスで使うことを前提で購入したのでシルバーにしました。
決してどの色も派手すぎることはないので、本人の好みの色を選びましょう。
・インクの色
インクの色は朱、黒、赤、藍、緑、紫の6色から選べますが、これも無難に朱色がいいと思います。
他の色は使うことができるシーンがかなり限られてきます。
・印面のレイアウト
(引用:https://item.rakuten.co.jp/bugyo/b04-12-015/)
印面のレイアウトも選ぶことができます。
一般的なシャチハタは名字のみを縦1列ですが、このはんこ奉行さんではいろいろなレイアウトから選べます。
例えば、「名字+名前の1文字」や、「右列に名字+左列に名前」や、「横1列」など様々なレイアウトからお好きなのを選ぶことができます。
これも一番無難なのは縦1列ですが、もし社内に同じ苗字の人が多かったら「名字+名前1文字」でもいいですね。
いつシャチハタを使う?
中学生や高校生の卒業プレゼントにシャチハタをあげても、いつ使うんだと思われる方も多いと思います。
これが意外と使うシーンがあるんです!
・書類
まずは一般的に使うシーンとして一番に思い浮かぶのが書類です。
大学の書類であったり、何か契約の書類であったり何かとシャチハタを使うシーンは多いです。
契約書類はシャチハタではなく実印が必要な時もありますが、簡単な書類であれば一般的なシャチハタでも大丈夫です。
・宅急便などの荷物を受け取るとき
これは特に実家を出た大学生向けのシーンですが、宅急便などの荷物が来た際に使うことができます。
受取のサインでもいいのですが、シャチハタを1回押すほうが楽です。
・バイト先での認印として
これは高校生でも大学生でも使うシーンは多いと思います。
バイト先での認印として使うことです。
これが意外と多いのです!
例えばお店の会計でクレジットカード決済をする際、決済の控えに店員さんの名前のシャチハタを押すシーン。
お店のトイレの清掃表にシャチハタが押してあるシーン。
また表向きではないですが、書類や何か確認作業をしたというチェックの意味でのシャチハタ。
アルバイトでシャチハタを使うシーンは結構多いです!
さらに言えば、一覧表などになればシャチハタを押すスペースがとても小さいときがあります。
そのときにこの6mmの小さなシャチハタは大いに役に立ちます。
実際に買ってみました
それではここから実際に私がこのシャチハタを買った感想を述べていきます。
ちなみに私はビジネス用として購入しました。
注文から荷物受け取りまでの経緯
2月15日AM 9時 楽天市場で注文
2月15日PM 0 時 はんこ奉行さんから注文確認メール
2月19日PM 7時 出荷完了メール
2月21日 メール便で荷物到着
商品はこのように届きます
今回は自宅で受け取れそうになかったので、メール便で注文しました。
注文から約1週間で郵便受けに荷物が届きました。
商品はこのような形で届きました。
※青色の棒には名前と住所が入ります。
非常にシンプルな梱包ですが、封筒の内側にはしっかりとエアキャップが貼り付けられていたので安心です。
商品はこんな感じ
それでは早速届いた商品を見ていきます。
私はビジネス用として使用したいので、本体色はシルバーを選びました。
※青色の棒には印鑑のネームが入ります。
封筒を開けると、画像の商品がぽんっと入っていました。
少しさみしい感じがしましたが、別に商品自体には関係ありません。
本体は特にデザインがあるわけでもなく非常にシンプルです。
クリップの付け根部分に「Shachihata」とあります。
下の画像の左側がシャツなどに引っ掛けるクリップ部分、右側がストラップ穴です。
シャチハタの使用具合は申し分ありません。
ただ今までの使い慣れているシャチハタは、本体部分に覆いかぶさるように蓋がありました。
しかしこのシャチハタは本体部分と蓋は同じ大きさなので、そこだけ慣れが必要です。
商品と下記の取扱説明書が同封されていました。
インクの補充無しで約3000回押せるようです。
この商品を買ってみた感想
すごく満足!
なにより個人的に嬉しいのは珍しい名字でも1週間という速さでシャチハタができること。
さらに1,350円という安さで手に入るという点は凄く良いです!
このシャチハタを作る前に家の近くの小さなはんこ屋に聞いたら、訂正印を作るのに2,000円と言われました。
このシャチハタは認印と訂正印合わせて1,350円なので、とてもお得でした。
また本体色や印面のレイアウトをアレンジできるのもいいですね。
社会人がビジネス用として使用するのであれば一番無難な選択をすべきですが、私用や高校生が使うのであれば本体色をピンクにしてみたり、フォントをゴシックにしてみても面白いですね。
まとめ
この記事では中学生や高校生の卒業プレゼントとして、2つの大きさが1つになったシャチハタをご紹介しました。
実際に私も購入してみましたが、すごく満足です!
シャチハタは使おうと思ったときになくて困るものです。
さらにサイズの小さな訂正印は一度無くなるとなかなか見つかりません。
このシャチハタは9mmと6mmサイズが一体になっているので、とても便利です。
また手帳やシャツなどに挟むことができるクリップ付き、またストラップ穴があるので無くなることはなさそうです。
この記事では中学生や高校生への卒業プレゼントとしてご紹介しましたが、社会人への簡単なプレゼントにも良いですね。
[お得なクーポン配布中] 【シヤチハタ/ペアネーム】ネーム印+訂正印/印面をセットしてお届け/印鑑/ネーム9/ネーム6/ツインネーム【送料無料】印鑑/はんこ/ハンコ/シャチハタ/ネーム印/認印/浸透印 |
コメント