英語を使って英語を覚える
英語が出来るようになるには、やはり英語を使うことが重要です。
ある程度は問題集や参考書で文法や単語を覚え、そこで覚えたものを実践するのです。
いくら活字で勉強したところで英語がバリバリ出来るようにはなりません。
スポーツでも同じです。
野球で綺麗な投球フォームを本で参考にするのはいいですが、それを自分でやってみないと意味がないですよね。
英語も同じです。
単語と文法を覚え、その後しっかり実践をしてください。
英会話教室もいいが・・・
英語を話すとしたら一番最初に頭に思い浮かぶのが英会話教室だと思います。
確かに英会話教室は英語を話すにはうってつけの場所ですよね。
授業中や来塾時の挨拶までも英語になると思います。
英会話教室自体は私もいいと思います。
そういった英語を話さなければならない環境に自分をおいてやるのはとても素晴らしいと思います。
ただ英会話教室のデメリットは講師たちが日本人の英語力のなさを知っているので簡単な英語を使うことです。
もちろん最初はレベルの向上に繋がりますが、一定のレベルまでなるとそれでは物足りなくなります。
やはり英語力を向上させるなら真のネイティブと話すのが一番です。
外国人が多い観光地
ではどこに行けば外国人と話すことが出来るのか。
最近は円安という追い風もあり、訪日外国人はとても増えています。
やはりメジャーな観光地は外国人が多いです。
例えば浅草の浅草寺や雷門は平日でも外国人で溢れかえっています。
すれ違う人の3人に1人は外国人だと思って頂いても大丈夫です。
あとは新宿や渋谷、秋葉原はもう定番スポットですね。
こちらも浅草ほどではないですが、外国人は多いです。
一度外国人が多い観光地へ行って見てください。
?そこで外国人に話しかける
実際に外国人に人気な観光地へ行って見て、実際に外国人に話しかけてみてください。
「どこから来たの?」「日本はどう?」などの簡単な質問でも良いのです。
変なセールスなどでなければ外国人は気軽に答えてくれます。
そしてだいたい中学生でも分かるレベルの単語で答えてくれます。
そうやってまずはネイティブの英語に慣れましょう。
数をこなせば必ず慣れていきます。
慣れてきたらこちらからもっと話題を振ってみます。
「・・・には行った?」「・・・もいいよ。」など情報を与えてあげれば彼らもしっかりそれに反応してくれます。
これで無料の英会話ができます。
しかしあまりしつこく迫ると日本の印象が悪くなるので辞めておきましょう。
英語力を向上させるには英語を使うこと
前の記事でも書きましたが、英語力を向上させるにはやはり英語を使うことです。
いくら英語の本を熟読しても実践で活用出来なければ意味がありません。
まずは基本的な単語や文法をしっかり学習しましょう。
そして簡単な基本が出来上がればそれを実践で使いましょう。
最初は難しいと思います。
ネイティブの発音のスピードはかなり早いので、何を言っているのか分からないということが多いと思います。
でも数をこなせば必ず慣れてきます。
根気強く頑張りましょう!
コメント